食玩創庫

食玩・フィギュア・その他諸々で遊んだりレビューしたり

Gフレーム サザビー で遊ぶ

f:id:shigesato:20180219193729j:plain

 真っ赤な機体はジオンのシンボル!クックルンサザビー、私は、シャア!

 

 

 バンダイから新しい食玩のシリーズが誕生しました。

 

 

bandaicandy.hateblo.jp

 

 ざっくり表現すると「ガンダム版 装動/創動」といったところでしょうか。可動フレームとアーマーが別売り状態での販売スタイルです。1箱500円(税抜)なので、完成させるためには税込1000円以上するわけです。食玩にしてはややお高め。

 第一弾はνガン、ユニコーンサザビーのラインナップでしたが、今回はサザビーを購入。非常に楽しかったので紹介していきます。

 

 

 

f:id:shigesato:20180219175215j:plain

 こちらがフレームセットの内容物。可動アーマーの他に銃と盾と謎の胸像(左上)が付属されています。謎の胸像は本当に謎で、一体何故付属させようとしたのか小一時間問いただしたいくらいに持て余しています。謎。

 

 

f:id:shigesato:20180219175610j:plain

 可動フレームに後述のアーマーをくっつけていくのですが、このフレームだけでも充分楽しめるくらいガシガシ動いてくれます。

 

 

f:id:shigesato:20180219175652j:plain

 片足立ちも思いのままです。

 

 

f:id:shigesato:20180219175930j:plain

 止まるんじゃねぇぞ……(キボウノーハナー)

 

 

f:id:shigesato:20180219175420j:plain

 続きましてフレームセット。こちらには無可動ハンガーにある程度アーマーがくっついている状態で梱包されています。素立ちで飾る分には数パーツはめ込むだけなので簡単なのですが、せっかくなので可動フレームに装備させてあげましょう。

 お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、無可動ハンガーから一旦パーツを全て取り外して可動フレームに取り付ける必要があるのです。これが地味に面倒。パーツも多いですし。何も考えずにパーツを取り外すと、どれがどこのパーツかわからなくなってしまいます。ある程度の位置でまとめながら外したほうがよろしいかと。

 

 

f:id:shigesato:20180219184410j:plain

 完成したものがこちらになります。なんでちょっとナナメ……

 あいかわらず食玩とは思えないハイクオリティでびっくりです。

 

 

f:id:shigesato:20180219185057j:plain

 スーパーミニプラガオガイガーと大きさ比較。

 ガオガイガーの方が一回り大きいです。正式な大きさとしてはどうなんでしょうか。実際もこれくらいの差があるのだとしたら、これはこれで楽しくブンドドできそうです。

 

 

f:id:shigesato:20180219185328j:plain

 装動ナイトローグと大きさ比較。

 高さはほとんど変わりませんが、横幅はサザビーの方がだいぶ広いのでその分大きく見えますね。顔の大きさも違うのでその影響もありそうです。

 

 

f:id:shigesato:20180219190446j:plain

 二重関節のおかげで膝がだいぶ曲がってくれます。

 

f:id:shigesato:20180220192140j:plain

 見えるかな?裾が広いので中の骨組みも割としっかりディテールされています。サザビーに限った話ではありませんが、こういう裾が広い感じの何かって個人的にとても好きです。

 

 

f:id:shigesato:20180219202218j:plain

 トンコトンコトンコトンコ

 プラモを手に入れると、なにかと相撲をさせたくなるのは私だけでしょうか。

 

 

f:id:shigesato:20180219202722j:plain

 片足立ちも思いのまま。これだけアクロバティックに自立できると、それだけで楽しい。

 

 

f:id:shigesato:20180219202824j:plain

 ヨイショー

 

 

 

 Gフレームシリーズはガンダムシリーズ食玩として2/19に発売しましたが、レビューは賛否両論あります。というのも、前述したとおり「既に組まれているパーツをわざわざ取り外し、別の骨組みにはめ込む」必要があるのです。これは本当に面倒だったので、嫌になる人も多いみたいです。私もはめ込むパーツを見失いかけました。危ない危ない。

 もうひとつは価格設定。1000円でこのクオリティは確かに素晴らしいのですが「じゃあ普通にガンプラでよくね?」となってしまうわけです。価格が上がる毎に食玩最大のメリットである「お手軽さ」が失われていくわけです。食玩に1000円かぁ、うーん……となってしまいます。実際私も店頭で悩んでサザビーのみの購入となりました。やはり3桁と4桁の差は大きいですよ、うん。

 ただ、それでも食玩でこのクオリティは素晴らしいと思いますし、だいぶ可動域が広いので遊んでてめちゃんこ楽しかったです。装動と高さがほぼ変わらないので何か組み合わせで遊んでみたいです。第二弾も発売決定しているとのことですので、今後への期待が高まりますね。